“錣頭巾”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
しころずきん66.7%
しころずき33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
それは何かというと、装束の肌着や錣頭巾しころずきんの裡に、き秘めている香のにおいの、誰の姿にも薫々くんくんと漂う死後のたしなみであった。
新編忠臣蔵 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
亀井戸寄りの町中まちなかで、屋台に山形の段々染だんだらぞめ錣頭巾しころずきんで、いろはを揃えた、義士が打入りの石版絵を張廻わして、よぼよぼの飴屋あめや爺様じさまが、しわくたのまくり手で、人寄せにそのかね太鼓をたたいていたのを
陽炎座 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
ふもとの里に、錣頭巾しころずきを取ってかずき、薙刀なぎなた小脇に掻込かいこんだ、つらにはを塗り、まなこ黄金こがねひげ白銀しろがねの、六尺有余の大彫像、熊坂長範くまさかちょうはんを安置して、観音扉かんのんびらきを八文字に、格子もめぬほこらがある。
星女郎 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)