“蠣船”の読み方と例文
読み方割合
かきぶね100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
醉月はおのぼりさんで賑つて、何時も手不足で困つて居たが、漸く料理人も新規に雇入れ、女中の補充には蠣船かきぶねからお兼を連れて來た。
大阪の宿 (旧字旧仮名) / 水上滝太郎(著)
優しい柔かな流に面し、大橋を正面に、峰、山を右に望んで、橋添には遊廓くるわがあり、水には蠣船かきぶねもながめだけにもやってあって、しかも国道の要路だという、とおりにぎわっている。
卵塔場の天女 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)