“蒼古”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
そうこ92.9%
さうこ7.1%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
何故だろうか? 他なし今日の詩人にとって、文章語そのものが既に過去に属し、蒼古そうことして生活感のないものに属するからだ。
詩の原理 (新字新仮名) / 萩原朔太郎(著)
また菊の香という名詞の下には「の馥郁ふくいくたるがごとく」という文字とか、また温雅なる色彩とか、蒼古そうこな感じとかいうような
俳句の作りよう (新字新仮名) / 高浜虚子(著)
かの正しきを養ひ、かがやきを重ね、めぐみを積む。皇祖皇宗はこの徳におはし、神ながら道に蒼古さうこに、あやに畏き高千穗の聖火は今に燃えいで盡くるを知らぬ。
新頌 (旧字旧仮名) / 北原白秋(著)