“碁盤縞”の読み方と例文
読み方割合
ごばんじま100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
赤い碁盤縞ごばんじまのフロックを着た先生の末子ばっし愛想あいそに出て来たが、うっかり放屁ほうひしたので、学生がドッと笑い出した。其子が泣き出した。
みみずのたはこと (新字新仮名) / 徳冨健次郎徳冨蘆花(著)
その一方の店の奥にきょとんと坐っている白い碁盤縞ごばんじまのシャツを着た小柄こがらな老人を認めたのち、次の花屋の前にさしかかると、何んとその奥にも
美しい村 (新字新仮名) / 堀辰雄(著)
余分の収入だというので皆に土産みやげがあった。一ばん上等が実枝の碁盤縞ごばんじまの洋服、それからクニ子には下駄、花子のころんころんと鳴る玩具がんぐなどが出た。
(新字新仮名) / 壺井栄(著)