“平群”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
へぐり75.0%
ヘグリ25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
かれ天の下治らしめさむとせしほどに、平群へぐりの臣がおや、名は志毘しびの臣、歌垣うたがきに立ちて、その袁祁をけの命のよばはむとする美人をとめの手を取りつ。
(後紀大同三年、平群へぐり朝臣の歌にあるオホシマあたりだろうという説がある。さすれば現在の生駒郡平群村あたりであろう。)
万葉秀歌 (新字新仮名) / 斎藤茂吉(著)
何時の間にか、平群ヘグリの丘や、色々な塔を持つた京西キヤウニシの寺々の見渡される、三條邊の町尻に來て居ることに、氣がついた。
死者の書 (旧字旧仮名) / 折口信夫釈迢空(著)
何時の間にか、平群ヘグリの丘や、色々な塔を持つた京西キヤウニシの寺々の見渡される、三條邊の町尻に來て居ることに氣がついた。
死者の書 (旧字旧仮名) / 折口信夫(著)