左顧右眄さこうべん)” の例文
伯父の一つの道への盲信を憐れむ(あるいは羨む)ことは、同時に自らの左顧右眄さこうべん的な生き方を表白することになるではないか。
斗南先生 (新字新仮名) / 中島敦(著)
ところが素々もともと事大じだい思想にとらえられていた朝鮮は左顧右眄さこうべん、容易に日本に信頼するの態度を示さざる結果、ついにあんな仕末になってしもうたのである。
しかも意力そのもののやうに一度も左顧右眄さこうべんしたことはなかつた。「タイイス」の中のパフヌシユは神に祈らずに人の子だつたナザレの基督キリストに祈つてゐる。
決して左顧右眄さこうべんしない。独逸文学にあらはれた暗さが、また力強さが、軽い文化に捉へられないやうな魂の辛さが、今度の大戦にも名残なくあらはれてゐる。
真剣の強味 (新字旧仮名) / 田山花袋田山録弥(著)
左顧右眄さこうべんさせて、ついに或る処まで、見越をつけさせて仕舞うような何かの動機があるのである。
概念と心其もの (新字新仮名) / 宮本百合子(著)
花鳥諷詠、目標をそこに置いて年月を重ねて研究を積むことによって新しい境地はいくらでもひらけてくるのである。いたずらに左顧右眄さこうべん確信なき徒輩たるなかれ。(『玉藻』、二七、一二)
俳句への道 (新字新仮名) / 高浜虚子(著)
それが肥えた馬、大きい車の霊ででもあるように、大股おおまたに行く。この男は左顧右眄さこうべんすることをなさない。物にあって一歩をゆるくすることもなさず、一歩を急にすることをもなさない。
空車 (新字新仮名) / 森鴎外(著)
「はてな?」と風の砕花老、そろそろ小首を傾げはじめ「××化学工業の中っていうんだが、中だけに、始末がわるいな。いちいち、訊いて歩くのもへんだし」と、左顧右眄さこうべん、忙しげである。
随筆 新平家 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
その隙間すきまは氏が熱情的ねつじやうてき理想家りさうかのやうに見え乍ら、その底に於ては理智がはたらき過ぎるといふ結果けつくわから、周圍しうゐに對してどうしても左顧右眄さこうべんせずには居られないといふところがあるかも知れません。
三作家に就ての感想 (旧字旧仮名) / 南部修太郎(著)
だが、すでにこの道に入った以上、左顧右眄さこうべんすべきではない。殉ずることこそ、発見の手段である。親も子もやるところまでやりましょう。芸術の道は、入るほど深く、また、ますます難かしい。
巴里のむす子へ (新字新仮名) / 岡本かの子(著)
(1) 僕は或は谷崎氏の言ふやうに左顧右眄さこうべんしてゐるかも知れない。いや、恐らくはしてゐるであらう。僕は如何なる悪縁か、驀地まつしぐらに突進する勇気を欠いてゐる。
偸安に便利な条件を左顧右眄さこうべんして探すのではなく、愛しうるひとを愛し抜こうとしてゆく人間の意志とその実践と、その過程に生まれてゆく新しい社会的価値の発見であると思う。
若き世代への恋愛論 (新字新仮名) / 宮本百合子(著)
だが、すでにこの道に入った以上、左顧右眄さこうべんすべきではない。じゅんずることこそ、発見の手段である。親も子もやるところまでやりましょう。芸術の道は、入るほど深く、また、ますます難かしい。
巴里のむす子へ (新字新仮名) / 岡本かの子(著)