“傍線”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
アンダーライン50.0%
ぼうせん50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
いつかはわかることだろうが、この数章の中に、二個所だけ、紫鉛筆で傍線アンダーラインが引いてある—— Leafリーフ(葉)と Crossletクロスレット(十字形)の下にだ。
潜航艇「鷹の城」 (新字新仮名) / 小栗虫太郎(著)
と飽くことを知らない彼の探求心は、普通ならば誰しも看過みのがすかと思われるような、傍線アンダーラインの上に神経をとどめた。
潜航艇「鷹の城」 (新字新仮名) / 小栗虫太郎(著)
矢印の示すところには赤鉛筆で、傍線ぼうせんのついている記事があった。表題は、「無線と雑音の研究」とあり、「大磯おおいそHSせい」という人が書いているのだった。
省線電車の射撃手 (新字新仮名) / 海野十三(著)