“治部大輔”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
じぶのたゆう40.0%
じぶたゆう20.0%
じぶだゆう20.0%
じぶのだゆう20.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
元服の折、天皇領の住人というので賜わった“治部大輔じぶのたゆう”も、こんどのことでは、朝廷に返上して、慎みに服してきたのだ。
私本太平記:01 あしかが帖 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
夜は、島へ上がって、御島神社みしまじんじゃの神官治部大輔じぶたゆうの社家に泊った。その晩、園阿えんあと治部大輔と三人して、百韻ひゃくいん連歌れんがを試みたが、その席で、光秀がきょう舟中の作というのを、そっと園阿に示した。
新書太閤記:03 第三分冊 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
宇都宮治部大輔じぶだゆう公綱きんつなは、東北の大族である。美濃入道の息子で、大剛の聞えがあった。
私本太平記:05 世の辻の帖 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
彼のうま鞍側くらわきには、首一つ、みやげにいつけられてあった。いうまでもなく、今川治部大輔じぶのだゆう義元の首級である。
新書太閤記:02 第二分冊 (新字新仮名) / 吉川英治(著)