“ミカマギ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
御竈木66.7%
御薪33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
或は御竈木ミカマギにもなり、又、先の割れたのを主とした、削りかけ・削りばなの様なものにもなつたので、其極端に短くなつたのが、削りかけのウソです。
此は恐らく、正月の門松の御竈木ミカマギと同じ物で、他人の家の外に、知らぬ間に、木を樹てに来るものではなかつたらうか。其樹を何故、錦木と言ふのであらうか。
花の話 (新字旧仮名) / 折口信夫(著)
旧日本の民俗には、年の初め一月望日に御薪ミカマギを積んで、平常仕へる所に勤労の誠を示す風、既に飛鳥の宮廷記録があり、現に「小正月」の習俗として残存する地方も多い。
薪能と呪師走の翁 (新字旧仮名) / 折口信夫(著)