“みだろく”の漢字の書き方と例文
語句割合
弥陀六100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
この時代には幻灯などというものが今日の活動写真のように持てはやされたのである。その一番目は「嫩軍記ふたばぐんき」で、団十郎の熊谷くまがい、菊五郎の敦盛あつもり弥陀六みだろく、福助の相模さがみという役割であった。
明治劇談 ランプの下にて (新字新仮名) / 岡本綺堂(著)