“ばくえん”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
爆煙33.3%
漠焉16.7%
爆烟16.7%
邈焉16.7%
麦園16.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
同時に、ねらいすましていた民部みんぶの手から、ズドン! と白い爆煙ばくえんが立った。
神州天馬侠 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
昨夜来さくやらいしきりにり来る雨は朝に至りて未だれず、はるかに利根山奥をのぞむに雲烟うんえん濛々もう/\前途漠焉ばくえんたり、藤原村民の言の如く山霊さんれい果して一行の探検たんけんを拒むかとおもはしむ
利根水源探検紀行 (新字旧仮名) / 渡辺千吉郎(著)
昼は黒く見える爆烟ばくえんが、夜はああして紅く見えるのだ。
大菩薩峠:33 不破の関の巻 (新字新仮名) / 中里介山(著)
彼を悲しむと看取せんか、我も亦た悲しめるなり。彼を吟哦ぎんがすと思はんか、我も亦た吟哦してあるなり。心境一転すれば彼も無く、我も無し、邈焉ばくえんたる大空の百千の提燈を掲げ出せるあるのみ。
一夕観 (新字旧仮名) / 北村透谷(著)
麦園ばくえん、麦の園さ。麦酒会社に勤めているから」
ガラマサどん (新字新仮名) / 佐々木邦(著)