“つれづれぐさ”の漢字の書き方と例文
語句割合
徒然草100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
一休禅師いっきゅうぜんじの逸事長く世人を喜ばしめたるもこれがためにあらずや。兼好法師けんこうほうしが『徒然草つれづれぐさ』には既に多分の滑稽を帯び来れり。
江戸芸術論 (新字新仮名) / 永井荷風(著)
ひそかな祈りよりも、仏像見物の心の方がまさっていたからであろう。後ほど徒然草つれづれぐさをひらいてみた折、兼好法師の次のような言葉に出会った。
大和古寺風物誌 (新字新仮名) / 亀井勝一郎(著)
「御坊の筆ずさみとて、このごろ専ら世に持て囃さるる徒然草つれづれぐさという草紙、わたくしもかねて拝見しておりまする。」
小坂部姫 (新字新仮名) / 岡本綺堂(著)