“そかん”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
楚関25.0%
疎間25.0%
麤巻25.0%
鼠官25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
君いま、勢いに乗って、江夏、襄陽を衝き、楚関そかんにまで兵をおすすめあれば、やがて、巴蜀はしょくはかることも難しくはございますまい
三国志:07 赤壁の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
これ尚書しょうしょ斉泰せいたい疎間そかんするなりといぬ。建文帝は位にきて劈頭へきとう第一に諸王をして悦ばざらしめぬ。諸王は帝の叔父しゅくふなり、尊族なり、封土ほうどを有し、兵馬民財を有せる也。
運命 (新字新仮名) / 幸田露伴(著)
半井広明はやむことをえず、こういう口上こうじょうを以て『医心方』を出した。外題げだいは同じであるが、筆者区々まちまちになっていて、誤脱多く、はなはだ疑わしき麤巻そかんである。
渋江抽斎 (新字新仮名) / 森鴎外(著)
かつて魏の書庫に住んでいささか兵書のはしをかじった鼠官そかんはいが、今日、戦冠をいただいてこの陣前に舌長したながの弁をふるうなど笑止に耐えぬ。
三国志:11 五丈原の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)