“かれおばな”の漢字の書き方と例文
語句割合
枯尾花100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
枯尾花かれおばなを幽霊と見ておそれるような結果になってしまうのである、それを検討することに於て
余は大衆作家にあらず (新字新仮名) / 中里介山(著)
夕日の残る枯尾花かれおばな何処どこやらに鳴く夕鴉ゆうがらすの声も、いとどさすらえ人の感を深くし、余も妻も唯だまって歩いた。我儕われらの行衛は何処どこに落ちつくのであろう? 余等は各自てんでに斯く案じた。
みみずのたはこと (新字新仮名) / 徳冨健次郎徳冨蘆花(著)
中には随分ずいぶん正躰しょうたい見たり枯尾花かれおばな』というようなのもあります。
薄どろどろ (新字新仮名) / 尾上梅幸(著)