“いざなぎのみこと”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
伊弉諾尊55.6%
伊弉諾命11.1%
伊奘諾尊11.1%
伊邪奈岐命11.1%
伊邪那岐命11.1%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
加之それに何なのぢや、それ、國常立尊くにとこたちのみこと國狹槌尊くにさづちのみこと豐斟渟尊とよくにのみこと大苫邊尊おほとのべのみこと面足尊おもたるのみこと惺根尊かしこねのみこと伊弉諾尊いざなぎのみこと伊弉册尊いざなみのみこと、それから大日靈尊おおひるめのみこと月夜見尊つきよみのみこと、この十柱の神樣はな
赤痢 (旧字旧仮名) / 石川啄木(著)
伊弉諾命いざなぎのみことは、それをごらんになると、びっくりなすって、さっそく須佐之男命すさのおのみことをおびになって
古事記物語 (新字新仮名) / 鈴木三重吉(著)
伊弉諾命いざなぎのみことはそれをお聞きになると、たいそうお腹立はらだちになって
古事記物語 (新字新仮名) / 鈴木三重吉(著)
世界開闢かいびゃくの歴史を見るに、初めは独化どっか一人いちにんありて、のちに男女夫婦を生じたりという。我が日本において、国常立尊くにのとこたちのみことの如きは独化の神にして、伊奘諾尊いざなぎのみこと伊奘冊尊いざなみのみことすなわち夫婦の神なり。
日本男子論 (新字新仮名) / 福沢諭吉(著)
すなわ殿騰戸あみおかのくみとより出で迎えます時、伊邪奈岐命いざなぎのみこと語りたまはく、愛しき我那邇妹命わがなにものみことわれなんじと作れりし国未だ作りおわらず、れ還りたまふべしと。
神州纐纈城 (新字新仮名) / 国枝史郎(著)
上も高地も同じ意味を二つかさねただけで、この地を支配している水や河という意義がない、穂高山麓の宮川の池の辺に穂高神社がまつってある、その縁起えんぎると、伊邪那岐命いざなぎのみことの御児
梓川の上流 (新字新仮名) / 小島烏水(著)