“霄”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
そら42.9%
おおぞら28.6%
よい14.3%
よひ14.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
空にうかんだおからだが、下界から見る月の中から、この世へ下りる間には、雲がさかさまに百千万千、一億万丈の滝となって、ただどうどうと底知れぬ下界のそらへ落ちている。
草迷宮 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
入交いりまじりに波に浮んでいると、かっとただ金銀銅鉄、真白まっしろに溶けたおおぞらの、どこに亀裂ひびが入ったか、破鐘われがねのようなる声して
草迷宮 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
目出度めでたく三三九度の盃も済み、藤原が「四海なみしずかに」とうたい、媒妁はよいうちと帰りました。
業平文治漂流奇談 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
何だネーよひの内からこの暗さは
小むすめ (新字旧仮名) / 清水紫琴(著)