“連歌”の読み方と例文
読み方割合
れんが100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
日本では第一高等学校を一高という類の略語が通用しているから、「俳諧の連歌れんが発句ほっく」を略して俳句というのも気がいている。
木綿以前の事 (新字新仮名) / 柳田国男(著)
我この言を聞いて思ひ見るに、こは田打たうちを春の季としたるが始めにて、後に畑打をも同じ事のやうに思ひ誤りたるならんか。連歌れんが発句ほっくにも
墨汁一滴 (新字旧仮名) / 正岡子規(著)
留守のさびしさを、しかと、噛みしめてこそ、持った良人のよいところもひとしお深く分るというもの。誰やらの連歌れんがにも、下の句はわすれたが——
新書太閤記:04 第四分冊 (新字新仮名) / 吉川英治(著)