“襤褸片”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
ぼろきれ75.0%
ぼろぎれ25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
兩側の狹い淺い溝には、襤褸片ぼろきれ葫蘿蔔にんじん切端きれつぱしなどがユラユラした涅泥ひどろに沈んで、黝黒どすぐろい水に毒茸の樣な濁つた泡が、ブク/\浮んで流れた。
赤痢 (旧字旧仮名) / 石川啄木(著)
薬品の陳列棚や戸棚の硝子戸などをはたくのだが、うまい工合に先の襤褸片ぼろきれさばけずに、どうかするとそれを止めてある釘の尖などで、硝子戸をがち/\と叩いたりした。
世の中へ (新字旧仮名) / 加能作次郎(著)
叔母は襤褸片ぼろぎれや、風呂敷包みの取り散らかった部屋のなかに坐って、黒繻子の帯の間から、餞別に何やら紙に包んだものを取り出して、子供に渡したり、水引きをかけた有片ありきれ
足迹 (新字新仮名) / 徳田秋声(著)