“術”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
すべ60.4%
29.2%
じゅつ3.8%
じゆつ3.5%
わざ1.5%
てだて0.4%
0.4%
ばけ0.1%
せつ0.1%
づち0.1%
やつ0.1%
タクト0.1%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
「いつの間にか君の方が正直な人間になつてしまつたな。俺は、君の悪影響を蒙つて他人の言葉をうたぐるといふすべを知つてしまつた!」
夏ちかきころ (新字旧仮名) / 牧野信一(著)
うまいを考えたものだよ、——もっともそれも丈夫な人間に出来ることで、病身の竜吉には先ずむずかしいと見なければなるまい。
いながらにして百里の先をも見とおす果心居士かしんこじの遠知のじゅつ、となりの部屋へやに寝ている竹童ちくどうのはらを読むぐらいなことはなんでもない。
神州天馬侠 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
カントの超絶てうぜつ哲学てつがく余姚よよう良知説りやうちせつだいすなはだいなりといへども臍栗へそくりぜに牽摺ひきずすのじゆつはるかに生臭なまぐさ坊主ばうず南無なむ阿弥陀仏あみだぶつおよばず。
為文学者経 (新字旧仮名) / 内田魯庵三文字屋金平(著)
我答へて彼に曰ひけるは、かれら逐はれしかども前にも後にも四方より歸れり、されど汝のともがらは善くこのわざを習はざりき 四九—五一
神曲:01 地獄 (旧字旧仮名) / アリギエリ・ダンテ(著)
敵の出で来るを恐れては勿々なかなか軍はなるまじ、その上に延々のびのびとせば、横山つい攻落せめおとさるべし。但し此ほかに横山をたすけんてだてあるべきや。
姉川合戦 (新字新仮名) / 菊池寛(著)
裳の襞を作るのにを持つた女などが、何でもないことで、とりわけ重寶がられた。袖の先につける鰭袖ハタソデを美しく爲立てゝ、其に、珍しい縫ひとりをする女なども居た。
死者の書 (旧字旧仮名) / 折口信夫釈迢空(著)
同学鞍作得志くらつくりのとくし、虎をて友として、そのばけを学び取れり。あるいは枯山からやまをして変えて青山にす。
穴の中の恐ろしさ苦しさも、今妻の不義を見せつけられたせつなさに比べては、物の数ではなかった。
白髪鬼 (新字新仮名) / 江戸川乱歩(著)
大臣おとどふみもえとらず、手わななきてやがて笑ひて、今日はづちなし、右の大臣にまかせ申すとだにいひやり給はざりければ々々」
余録(一九二四年より) (新字新仮名) / 宮本百合子(著)
これが、ぼると言います。阿漕あこぎやつです。はめられたんです。
薄紅梅 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
女房なぞは今ではすっかりタクトを心得込んで家賃を負けさせようとの魂胆こんたん物凄く、年中菊の話ばかり持ち出して「大家の小父おじさん」なぞと甘ったれていたが
ナリン殿下への回想 (新字新仮名) / 橘外男(著)