“紐釦”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
ボタン50.0%
ぼたん50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
紐釦ボタンが出ていてこれを踏みさえすれば、隣室に忍んでいる用心棒が私の背後のたつを排して、ニュウッと現れる仕組みになっていたのであった。
陰獣トリステサ (新字新仮名) / 橘外男(著)
なんという型のものであるか私には判らぬけれども、ひとめ見た印象で言えば、シルレルの外套である。天鵞絨ビロード紐釦ボタンがむやみに多く、色は見事な銀鼠ぎんねずであって、話にならんほどにだぶだぶしていた。
ダス・ゲマイネ (新字新仮名) / 太宰治(著)
天鵞絨と紐釦ぼたんがむやみに多く、色は見事な銀鼠であつて、話にならんほどにだぶだぶしてゐた。そのつぎには顏である。
ダス・ゲマイネ (旧字旧仮名) / 太宰治(著)
この骸骨が軍服を着けて、紐釦ぼたんばかりを光らせている所を見たら、覚えず胴震が出て心中で嘆息を漏した、「嗚呼ああ戦争とは——これだ、これが即ち其姿だ」