“箕輪”の読み方と例文
読み方割合
みのわ100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
その代りか、もしくは前からもあったか、関東などでは寄居よりいといい根小屋ねごやと言い箕輪みのわというのが、ともに城下の民のことであった。
地名の研究 (新字新仮名) / 柳田国男(著)
こんどのいくさも、大きくなりそうですぜ。さしもの武田勢も、信州武州までは、一捲きにして来たが、上州箕輪みのわの城が落ちない。
篝火の女 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
或日箕輪みのわの内儀は思も懸けず訪来とひきたりぬ。その娘のお俊と宮とは学校朋輩ほうばいにて常に往来ゆききしたりけれども、いまうちと家との交際はあらざるなり。
金色夜叉 (新字旧仮名) / 尾崎紅葉(著)