“治兵衛”のいろいろな読み方と例文
旧字:治兵衞
読み方割合
じへえ87.5%
ぢへゑ12.5%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
近江屋治兵衛じへえは観音堂の屋根の見える限りでは、並ぶ者ないと言われる大分限だいぶげん、女房おとよとの間に生れた一人娘のお雛は
舞台へ出るけいこ最中の若者らは他村にひけを取るまいとして、振付ふりつけは飯田の梅蔵に、うたは名古屋の治兵衛じへえに、三味線しゃみせんは中村屋鍵蔵かぎぞうに、それぞれ依頼する手はずをさだめた。
夜明け前:01 第一部上 (新字新仮名) / 島崎藤村(著)
僕は小春こはる治兵衛ぢへゑを見てゐるうちに今更のやうに近松を考へ出した。近松は写実主義者西鶴に対し、理想主義者の名を博してゐる。僕は近松の人生観を知らない。