“敷居際”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
しきいぎわ71.4%
しきゐぎは28.6%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
破笠子はうやうやしく手をつき敷居際しきいぎわよりやや進みたる処に座を占めければ伴はれしわれはまた一段下りて僅に膝を敷居の上に置き得しのみ。
書かでもの記 (新字旧仮名) / 永井荷風(著)
右側にあるへやはことごとく暗かった。角を二つ折れ曲ると、むこうはずれの障子に灯影ひかげが差した。宗助はその敷居際しきいぎわへ来て留まった。
(新字新仮名) / 夏目漱石(著)
店で働いて居るだけに、如才じよさいのないことはお縫と反對で、敷居際しきゐぎはに手を突いて、支配人と平次の顏を等分に見上げました。
いきりのつ、あたゝかいのを二串ふたくしつて、れい塗下駄ぬりげたをカタ/\と——敷居際しきゐぎは
松の葉 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)