“手縄”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
てなわ66.7%
たづな33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
そして、鵜が四五ひきの魚をのどに入れたと思うころを見はからって、鵜匠は手縄てなわいて舟に曳き寄せ、ぐいとその喉を絞ってうおるのであった。
赤い土の壺 (新字新仮名) / 田中貢太郎(著)
捕手の列の中には、乱闘にまぎれて山手組同様な無頼者あぶれものと睨まれたこんがらとせいたかが、無残や、手縄てなわ十手囲いとなって引ッ立てられて行ったのである。
剣難女難 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
と来り、前途ゆくてに立って、きっと見るより、仕丁を左右へ払いのけ、はた、とにらんで、牛の鼻頭はなづらを取って向け、手縄たづなを、ぐい、とめて、ずかずか我家の前。
夜叉ヶ池 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)