“手綱染”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
たづなぞめ75.0%
たづなぞ25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
と思ううちに、ふっと浮いて、鼻筋も、目も、眉も、あでやかに、おぶい半纏ばんてんも、手綱染たづなぞめも、水際の立ったのは、婀娜あだに美しい、その人です。
菊あわせ (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
つね/″\たからのやうに大事だいじがりて、につくものずいりし手綱染たづなぞめおびあげもそのまゝにありけり、いつも小遣こづがひの塲處ばしよなる鏡臺きようだい引出ひきだしをけてるに
われから (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
それが金ちゃんの姉のおつるだということは後で知ったが紫と白の派手な手綱染たづなぞめの着物のすそ端折はしおッてくれない長襦袢ながじゅばんがすらりとした長いはぎからんでいた。
山の手の子 (新字新仮名) / 水上滝太郎(著)