“声高”のいろいろな読み方と例文
旧字:聲高
読み方割合
こわだか88.9%
こはだか4.9%
こえたか3.7%
こえだか1.2%
コワダカ1.2%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
飢えた蒼鷹くまだかが小鳥をつかむのはこんな塩梅あんばいで有ろうかと思う程に文三が手紙を引掴ひっつかんで、封目ふうじめを押切ッて、故意わざ声高こわだかに読み出したが
浮雲 (新字新仮名) / 二葉亭四迷(著)
わしは一あし退すさつたがいかに深山しんざんだといつてもこれ一人ひとりくといふはふはあるまい、とあし爪立つまだてゝすこ声高こはだか
高野聖 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
三人の通った座敷の隣に大一座おおいちざの客があるらしかった。しかし声高こえたかく語り合うこともなく、ましてや絃歌げんかの響などは起らなかった。
渋江抽斎 (新字新仮名) / 森鴎外(著)
反閇アシブミぞ。もつと声高コワダカに——。あっし、あっし、それ、あっしあっし……。
死者の書 (新字旧仮名) / 折口信夫(著)