“吉兆”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
きっちょう92.3%
きつてう7.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
あらゆる社会の惰気と腐敗とを一掃して、日本人の生活を積極的に改造する大正維新の転機が到来したことの吉兆きっちょうである気がしてならぬ。
鏡心灯語 抄 (新字新仮名) / 与謝野晶子(著)
「裏は、桐畑でござるな。これも何やら吉兆きっちょうでござる。てまえ木下家の紋が、先祖以来、桐を用いておりますからな」
新書太閤記:01 第一分冊 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
しかるにはからざりき、藤原村にすすむにしたがつて雨漸次に霽れきたり、全く晴朗せいらうとなる、けだし天我一行を歓迎くわんげいするの意乎、探検一行無事の吉兆きつてうすでに此の発程にのぞみてあらはれたり、衆皆踊躍とうやくして藤原村を
利根水源探検紀行 (新字旧仮名) / 渡辺千吉郎(著)