“厚子”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
あつし83.3%
アツシ16.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ある日、梅田新道うめだしんみちにある柳吉の店の前を通り掛ると、厚子あつしを着た柳吉が丁稚でっち相手に地方送りの荷造りを監督かんとくしていた。
夫婦善哉 (新字新仮名) / 織田作之助(著)
お高はその平吉の厚子あつしの下から露出している蒼白あおじろい足さきのちらちらするのを見ていた。そして、その蒼白い足端が見えなくなったところで、ごとごとと云う音がした。
春心 (新字新仮名) / 田中貢太郎(著)
即ち木の皮の纖維等より作られた今日のアイヌの厚子アツシの如きものを服し、少しく上等な所で麻苧類の服を着て居つたに過ぎないであらうけれども、當時少なくも
日本上古の状態 (旧字旧仮名) / 内藤湖南(著)