“三又”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
みつまた66.7%
さんまた33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
で、その八寸玉が初めて出来た時、将軍家の船遊覧をかねて真田侯が戸狩の煙火師を連れて中洲の三又みつまたで打揚げたことがある。
銀河まつり (新字新仮名) / 吉川英治(著)
日高郡三又みつまた大字は、紀伊国で三つの極寒村の第一たり。十人と集まりて顔見合わすことなしという。ここに日本にただ三つしかなきという星の神社あり。古え明星この社頭の大杉にくだりしを祭る。
神社合祀に関する意見 (新字新仮名) / 南方熊楠(著)
ろくな植込みも燈籠とうろうもなく、下女のお民が、陽を追つて干物ほしものを持ち廻るらしく、三又さんまたと物干竿ざをとが轉がり、物干の柱が突つ立つて居るだけの殺風景さです。