“ゆうがお”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
夕顔71.4%
夕貌28.6%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
谷中やなか感応寺かんおうじきたはなれて二ちょうあまり、茅葺かやぶきのきこけつささやかな住居すまいながら垣根かきねからんだ夕顔ゆうがおしろく、四五つぼばかりのにわぱいびるがままの秋草あきぐさみだれて、尾花おばなかくれた女郎花おみなえし
おせん (新字新仮名) / 邦枝完二(著)
更級日記さらしなにっき』の著者は、東国の田舎いなかにいた娘の時代から文学書を読んで、どうか女に生れた上は『源氏物語』の夕顔ゆうがお浮舟うきふねのような美しい女になって少時しばらくでも光源氏ひかるげんじのようななさけある男に思われたいと
離婚について (新字新仮名) / 与謝野晶子(著)
夕貌ゆうがおの宿の仮寝の夜の、あの、源氏の君の頭もとに来て鳴いている蟋蟀こおろぎのことから、源氏ほどの人を、あの市井の中に連れて来て、しずの生活の物音を近間ちかまにきかせた手腕に驚いて、そういう意味で
夕貌ゆうがおの花しらじらと咲めぐるしず伏屋ふせやに馬洗ひをり
曙覧の歌 (新字新仮名) / 正岡子規(著)