“すみや”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
68.2%
角屋10.2%
炭屋4.5%
炭焼4.5%
2.3%
2.3%
1.1%
1.1%
薪炭屋1.1%
角谷1.1%
1.1%
1.1%
1.1%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
御夢想ごむさうくすりぢやに……なん病疾やまひすみやかになほるで、ひないな……ちやうど、來合きあはせたは、あなたさまみちびきぢや……あだにはおもはれますな。
浅茅生 (旧字旧仮名) / 泉鏡花(著)
今出て来たばかりの暖簾のれんの内へ、二人はもう引っ返している。大きな三ツがしわの紋を三つに割って、端に、角屋すみやとしてある暖簾であった。
宮本武蔵:06 空の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
それから金物屋かなものやさんで、名前はへないが、是々これ/\炭屋すみやりましたかと聞くと、成程なるほど塩原多助しほばらたすけといふ炭屋すみやがあつたさうだが、それは余程よほど古いことだといふ。
塩原多助旅日記 (新字旧仮名) / 三遊亭円朝(著)
学者という者は、こんなにごうまんなものであって、農夫のうふ炭焼すみやきなどを相手にしないものだと、昔からのいいつたえで、そう思っていたのだ。
超人間X号 (新字新仮名) / 海野十三(著)
すみやかにれ、われけがすことかれ。われむし(三七)汙涜をとくうち遊戲いうぎしてみづかこころようせん。くにたももの(三八)せらるることからん。終身しうしんつかへず、もつこころざしこころようせんかな
実はぜんざいの何物たるかをさえわきまえぬ。汁粉しるこであるか煮小豆ゆであずきであるか眼前がんぜん髣髴ほうふつする材料もないのに、あの赤い下品な肉太にくぶとな字を見ると、京都を稲妻いなずますみやかなるひらめきのうちに思い出す。
京に着ける夕 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
冬近うして虫声すみやかなるゆうべなり。
貧乏物語 (新字新仮名) / 河上肇(著)
○事留まれば変生ず、棊を拾ふすみやかならんことを欲す。
囲碁雑考 (新字旧仮名) / 幸田露伴(著)
帳面を繰りひろげて、鰻屋うなぎやでは米幾俵、薪炭屋すみやでは店の品幾駄いくだというように、それぞれ寄進の金高と品物の数が記されたのを見せると
大菩薩峠:10 市中騒動の巻 (新字新仮名) / 中里介山(著)
先日行衛ゆくえ不明で、もし来たら留めて置いてくれと照会があった角谷すみや消息しょうそくが分かった。彼は十八日の夜、大森停車場附近で鉄道自殺を遂げたのである。
みみずのたはこと (新字新仮名) / 徳冨健次郎徳冨蘆花(著)
呉王ごわう臺上だいじやうより、((孫子ガ))まさ愛姫あいきらんとするをおほいおどろき、すみやかに使つかひをしてれいくださしめていは
将軍家がこういう手続きをする前に、熊本花畑のやかたでは忠利の病がすみやかになって、とうとう三月十七日さるの刻に五十六歳でくなった。
阿部一族 (新字新仮名) / 森鴎外(著)
内藤岡ノ二士及ビ泥江春濤円桓同ジク舟ニ入ル。きょうともそなわル。潮ハまさニ落チテ舟ノ行クコトはなはすみやカニ橋ヲ過グルコト七タビ始メテ市廛してんヲ離ル。日すでくらシ。
下谷叢話 (新字新仮名) / 永井荷風(著)