“碧瑠璃”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
へきるり91.7%
あおるり8.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
碧瑠璃へきるりの大空にひとみほどな黒き点をはたと打たれたような心持ちである。消えてせるか、溶けて流れるか、武庫山むこやまおろしにならぬとも限らぬ。
琴のそら音 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
碧瑠璃へきるりで刻んだようなのもいる。紫水晶でこしらえたようなのもある。それらの小さな魚を注意して仔細しさいに観察していると魚がとりどりに大きく見えて来る。
柿の種 (新字新仮名) / 寺田寅彦(著)
生の動揺といったかたちが見えている中に、これはまた青嵐も吹かば吹け、碧瑠璃あおるりのさざれ石の間にはさまって、んまりとした死の静粛デッド・カアムネス! それでいて、眠っているのではない、どこか冴え切って
白峰山脈縦断記 (新字新仮名) / 小島烏水(著)