“焼津”のいろいろな読み方と例文
旧字:燒津
読み方割合
やいづ85.7%
やいず14.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
笹の関からすこし離れた焼津やいづの浜に、中川藩のお舟蔵があって、久住はそこのお荷方下見廻りという役の木っ葉武士なのだ。
彼がいかにその妻を熱愛していたかは、焼津やいづの旅先から、留守居るすいの妻に送った手紙によく現われている。
それ以来そのところを焼津やいずと呼びました。それから、みことが草をお切りはらいになった御剣みつるぎ草薙くさなぎつるぎと申しあげるようになりました。
古事記物語 (新字新仮名) / 鈴木三重吉(著)