はしばみ)” の例文
青年はそのはしばみの樹のそばの井戸の所在ありかを老人に訊いてみるが、老人はもう五十年もこの島にゐて、まだ井戸の水が湧き出すのを見ない。
鷹の井戸 (新字旧仮名) / 片山広子(著)
はしばみやロワンの樹のほそ枝でより曲げられた杖を造った、そしてあしの笛をふく盲目の乞食になって、月の昇ろうとする頃出て行った。
約束 (新字新仮名) / フィオナ・マクラウド(著)
こんどは路傍のはしばみの木の枝で、大妖が親蜂を発見した。例によって時計を出して計ってみると、六分ばかり掛かって帰ってきた。
採峰徘菌愚 (新字新仮名) / 佐藤垢石(著)
さうすると、やたらに茨のとげがひつかかり出して、道は深いはしばみの叢みの中へはいるが、それでもかまはず、さきへさきへと行かつしやれ。
あるひは足下おぬしいろ榛色はしばみいろぢゃによって、そこで相手あひてはしばみ噛割かみわったとふだけのことで、鬪爭けんくわひかねぬ。
二つの眼は漆黒しっこくはしばみのようで、鋭い輝きを放っているのは、大胆を示すものだと私は時どきに思うのであるが、それに恐怖の情の著るしく含まれたように
はしばみの茂みやもみの木立が道の両側に並んでいた。四方ふさがれた小さな世界に似ていた。前後の曲がり角で、道は宙に浮いてそこで終わってるかのようだった。
くぬぎはしばみなどの落葉がからからにからびて、一歩一歩踏んで行く草鞋をややもするとすべらせようとする。
茸をたずねる (新字新仮名) / 飯田蛇笏(著)
小石川清水谷の坂を下ると、左手に樫やはしばみの大樹が欝蒼と繁茂している——その高台が劫楽寺だ。
後光殺人事件 (新字新仮名) / 小栗虫太郎(著)
風鈴草ふうりんさういろつぽいの鈴、春ここにちりりんと鳴る、はしばみの樹が作る筋違骨すぢかひぼねしたうづくまる色よい少女をとめ
牧羊神 (旧字旧仮名) / 上田敏(著)
処はジル湖の大部を占める、はしばみの林に掩はれた、平な島の岸である、其傍には顔のあかい十七歳の少年が、蠅を追つて静な水の面をかすめるつばくらの群を見守りながら坐つてゐる。
やがて時計が四時を打とうとしているので、にんじんは、矢もたてもたまらず、ルピック氏と、兄貴のフェリックスを起こすのである。二人は、裏庭のはしばみの木の下で眠っていた。
にんじん (新字新仮名) / ジュール・ルナール(著)
葉をそよがせるひいらぎも常盤木も一本もないからだ。そして裸になつた山櫨さんざしはしばみの藪も、まるで道路の中央に敷いてある白いり減らした石のやうにじつと身動きもしないのであつた。
河の岸に生茂つた樺やはしばみや「サツサフラス」の小枝を押し分け乍ら、岸に沿うて登つて行くに、樹々の枝に蔓を渡して、往方ゆくての途に網を張つた、野生の葡萄が、折々足に搦んで、その困難
新浦島 (新字旧仮名) / ワシントン・アーヴィング(著)
そこにはまたはしばみの実が苔が附いて褐色をして、山と積み上げられていた。
禰宜 はしばみ(神職)様がおっしゃる。の枝へなりと掛けぬかい。
多神教 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
狩猟小舎を建てた時はしばみの木の炉縁ろぶちを作ったら
アイヌ神謡集 (新字新仮名) / 作者不詳(著)
はしばみの、やさしい森に繞られて。
岩と石の険しい道をのぼつて行くと、三本のはしばみの樹がどんぐりを落し枯葉をおとす井戸があつた。
鷹の井戸 (新字旧仮名) / 片山広子(著)
はしばみといじけた小樫こがしとがまわりに茂ってる頂上の高台から見おろすと、木立のある斜面や、紫色のもやに包まれたもみこずえや、青々とした谷間を流れるライン河の長い帯が見えていた。
御者ぎょしゃ懶惰ぶしゃうはしため指頭ゆびさきから發掘ほじりだ圓蟲まるむしといふやつ半分はんぶんがたも鼠裝束ねずみしゃうぞくちひさい羽蟲はむし車體しゃたいはしばみから、それをば太古おほむかしから妖精すだま車工くるましきまってゐる栗鼠りす蠐螬ぢむしとがつくりをった。
はしばみの茂みが家の土台ぎはから生ひはびこつて、池の汀へとすべり下りてゐる。
渋い林檎りんごがみんなちぎられ、はしばみの実がことごとく割られる。
はしばみン中で。
蛇麻草ホップの蔓が下では接骨木にわとこやななかまどやはしばみの繁みをすっかり枯らしてしまい、それから柵という柵の天辺をいまわった挙句、上へよじのぼって、折れた白樺を半ばまでぐるぐる巻きにしている。
はしばみのうつろの実