“御註文”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
ごちゅうもん50.0%
ごちうもん25.0%
ごちゆうもん25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
閣下の御註文ごちゅうもんのとおり鞄にして置くと目に立つという心配から、仕掛はこの角材の中にめて邸から持ち出されたんじゃあないでしょうか。いや、それに違いないです。
鞄らしくない鞄 (新字新仮名) / 海野十三(著)
はツ、はじめましてお目通めどほりをつかまつります。へえ、今度このたびはまた格別かくべつ御註文ごちうもんおほせつけられまして、難有ありがた仕合しあはせにござります。
人参 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
飛んだシャボン玉が、何でもござれ望み通りのものになるといふ、ふしぎなふしぎな芸当はこれから。……さあ、御註文ごちゆうもん、御註文……。
シャボン玉 (新字旧仮名) / 豊島与志雄(著)