みこと)” の例文
と、おくへいって持ってきたのは、ふるい二つの仮面めんである。あおい烏天狗からすてんぐ仮面めん蛾次郎がじろうにわたし、白いみこと仮面めんを竹童にわたした。
神州天馬侠 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
代匠記には「中大兄ハ天智天皇ナレバみことトカ皇子みこトカありヌベキニヤ。傍例ニヨルニもっともあるベシ。三山ノ下ニ目録ニハ御ノ字アリ。脱セルカ」
万葉秀歌 (新字新仮名) / 斎藤茂吉(著)
神話的に見るも日本には伊弉諾いざなぎ伊弉冉いざなみの両みことがこの民族の始祖たる如く、基督キリスト教でいえばアダム、エブの二人が吾人ごじん人類の始祖である。
婦人問題解決の急務 (新字新仮名) / 大隈重信(著)
みことはもう髪も髯も白くなった老人ではあるが、部落第一の学者でもあり、ねてまた部落第一の詩人と云う名誉もになっていた。
素戔嗚尊 (新字新仮名) / 芥川竜之介(著)
草薙くさなぎつるぎ景行天皇けいこうてんのう御時おんとき東夷とうい多くそむきて国々騒がしかりければ、天皇、日本武尊やまとたけるのみことつかわして之を討たしめ給う。みこと駿河するがの国に到りし時……
凡人伝 (新字新仮名) / 佐々木邦(著)
僕は、——たとえば、伊邪那岐いざなぎみこととなって——死人のにおいがする薄暗い地獄の勝手口まで、女を追っているような気がして、家に帰った。
耽溺 (新字新仮名) / 岩野泡鳴(著)
先ず天狗道の開山として、天孫を導き奉った猿田彦のみことの流れとしては、鞍馬山の大僧正が何といっても日本天狗道の管長格でありましょう。
鼻の表現 (新字新仮名) / 夢野久作(著)
色白く鼻の高いみことの面は貴族を代表し、手拭てぬぐい頬冠ほおかむりをした、口のまがった、目っかちのひょっとこは農夫、もしくは一般の人民の顔を代表したもの。
仮寐の夢 (新字新仮名) / 永井荷風(著)
かういふと、不思議ふしぎおもかたがあるかもれません。あなたがた御覽ごらん書物しよもつには、たいてい短歌たんかおこりを、神代かみよのすさのをのみことのおさくからとしてゐるでせう。
歌の話 (旧字旧仮名) / 折口信夫(著)
みことのお身代みがわりとして入水にゅうすいされたときひめのお心持こころもちはどんなであったろう……。』祠前しぜんぬかづいてむかししのときに、わたくし両眼りょうがんからはあつなみだがとめどなくながちるのでした。
かれあめ御中主みなかぬしの神より以下しも日子波限建鵜草葺不合ひこなぎさたけうがやふきあへずみことよりさきを上つ卷とし、神倭伊波禮毘古かむやまといはれびこの天皇より以下、品陀ほむだの御世より前を中つ卷とし、大雀おほさざき皇帝すめらみことより以下
日本の天輪王てんりんおうみことなどがあちらに行けば随分はやるだろうと思う位に迷信が盛んです。
チベット旅行記 (新字新仮名) / 河口慧海(著)
右の騒ぎには、通船会社の船長が三人謝罪の為にやって来て、問題は屡々しばしば国体観念に及ぶし、遂には哀れにも、「伊邪那岐いざなぎ伊邪那美いざなみ」両みことまでが引合いに出されると云う結果を見るに至った。
十三弦は暴風雨あらしんで、相模さがみの海に荒ぶる、うみのうなりと、風雨の雄叫おたけびを目の前に耳にするのであった。切々たる哀音は、みことを守って海神かいじんに身をにえささぐる乙橘媛おとたちばなひめの思いを伝えるのだった。
朱絃舎浜子 (新字新仮名) / 長谷川時雨(著)
カイコバアドのみことらのみ命をすら惜しまじを。
有明集 (旧字旧仮名) / 蒲原有明(著)
みことの夢は跡も無し
若菜集 (新字旧仮名) / 島崎藤村(著)
峰のいただき伊弉諾いざなぎみこと髪塚かみづかに立って、程近き間道かんどうを手に手をとって、国境くにざかいへ逃げてゆくふたりの姿を認めたのである。
増長天王 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
おなじような片歌かたうたはなしが、やまとたけるのみことにもあります。このみこと東國とうごく平定へいていとき甲斐かひくに酒折さかをりみや宿やどられて、もやしてゐたおきなに、いひかけられました。
歌の話 (旧字旧仮名) / 折口信夫(著)
「あれあ神主がいう高天たかまが原たい。高天が原に神づまりしますかむろぎ、かむろぎのみこと——オ……」
近世快人伝 (新字新仮名) / 夢野久作(著)
何でも天地開闢かいびゃくころおい、伊弉諾いざなぎみこと黄最津平阪よもつひらさかやっつのいかずちしりぞけるため、桃のつぶてに打ったという、——その神代かみよの桃の実はこの木の枝になっていたのである。
桃太郎 (新字新仮名) / 芥川竜之介(著)
日並ひなみし皇子みこみことうまめて御猟立みかりたたししとき来向きむかふ 〔巻一・四九〕 柿本人麿
万葉秀歌 (新字新仮名) / 斎藤茂吉(著)
この名高なだかい、すさのをのみことのおうたは、じつは、よく意味いみがわからないのです。でも普通ふつうはかう説明せつめいしてゐます。
歌の話 (旧字旧仮名) / 折口信夫(著)
のみならずみことは彼ばかりでなく、すべて人間を殺すと云う事に、極端な嫌悪けんおを抱いていた。——
素戔嗚尊 (新字新仮名) / 芥川竜之介(著)
つまるところ、その滝壺の底にはイザナギ、イザナミのみこと以来、沈澱している砂金が、計算してみると四百億円ぐらいは在るらしい……というのだ。エライ事を考えたもんだ。
近世快人伝 (新字新仮名) / 夢野久作(著)
といって、蒲団ふとんのなかから躍りだしたのは、みこと仮面めんをつけて寝ていた竹童ちくどうである。
神州天馬侠 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
しかも巨旦の妻の気もちや父を殺した後の巨旦の気もちは恐らくは現世にも通用するであらう。まして素戔嗚すさのをみことの恋愛などは恐れながら有史以来少しも変らない××である。
父に感謝し、次には、尊い大叔母君、其から見ぬ世の曾祖母おおおばみことに、何とお礼申してよいか、量り知れぬものが、心にたぐり上げて来る。だがまず、父よりも誰よりも、御礼申すべきは、み仏である。
死者の書 (新字新仮名) / 折口信夫(著)
「十一人! みことは部落の旧習に全然無頓着で御出でなさる。第一のきさきが御なくなりなすつたのに、十一人しか黄泉よみの御供を御させ申さないと云ふ法があらうか? たつた皆で十一人!」
老いたる素戔嗚尊 (新字旧仮名) / 芥川竜之介(著)
この連中は彼の味方が、彼を首領と仰ぐように、思兼尊おもいかねのみことだの手力雄尊たぢからおのみことだのと云う年長者ねんちょうじゃに敬意を払っていた。しかしそれらのみことたちは、格別彼に敵意らしい何物も持っていないらしかった。
素戔嗚尊 (新字新仮名) / 芥川竜之介(著)