“妙機”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
みょうき33.3%
めうき33.3%
めうぎ33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
「判官としては、古今無類の仁じゃが、政治の妙機みょうきは判らぬでのう。法は活物いきもの、臨機応変に妙味があるが、越前のは理非曲直りひきょくちょく、ただ法をげない事にもっぱらで——」
大岡越前の独立 (新字新仮名) / 直木三十五(著)
将に我頭をにらむ、一小蛇ありて之にはる、よつただちに杖を取りて打落うちをとし、一げきのうくだけば忽ち死す、其妙機めうきあたかせる蛇をおとしたるが如くなりし、小なる者はあはれにも之を生かしけり
利根水源探検紀行 (新字旧仮名) / 渡辺千吉郎(著)
しかあぢなるものはおほくはまた同時どうじ營養えいやうにもよろしいので、ひと不知不識しらず/″\營養えいやうところてん配劑はいざい妙機めうぎがある。
建築の本義 (旧字旧仮名) / 伊東忠太(著)