取染とりぞめ)” の例文
熨斗目のしめ」の腰に織り出してある横縞や、「取染とりぞめ」の横筋はいずれも宝暦前の趣味である。しかるに、宝暦、明和めいわごろから縦縞が流行し出して、文化文政には縦縞のみが専ら用いられるようになった。
「いき」の構造 (新字新仮名) / 九鬼周造(著)