“兵部少輔”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
ひょうぶしょうゆう44.4%
ヒヤウブセフ33.3%
ひょうぶしょう11.1%
ひょうぶのすけ11.1%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
幕府の老中から通知があって、伊達陸奥守だてむつのかみの一族伊達兵部少輔ひょうぶしょうゆう、同じく宿老しゅくろうの大条兵庫、茂庭周防もにわすおう、片倉小十郎、原田甲斐かい
其中、此針の筵の上で、兵部少輔ヒヤウブセフから、大輔タイフに昇進した。そのことすら、益々脅迫感を強める方にばかりはたらいた。
死者の書 (旧字旧仮名) / 折口信夫釈迢空(著)
其中、此針のむしろの上で、兵部少輔ひょうぶしょうから、大輔たいふに昇進した。そのことすら、益々脅迫感を強める方にばかりはたらいた。
死者の書 (新字新仮名) / 折口信夫(著)
同書には「面白の駒」と渾名あだなせられた兵部少輔ひょうぶのすけについて、「首いと長うて顔つき駒のやうにて鼻のいらゝぎたる事かぎりなし。ひゝといななきて引放ひきはなれていぬべき顔したり」
駒のいななき (新字新仮名) / 橋本進吉(著)