“ボデー”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
車體33.3%
実体33.3%
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
其の結果和田先生の御關係してゐらつしやる東京美術學校及び高等工藝學校兩校學生から車體ボデー設計圖案を募集するの勞を取つて下されたわけであります。
單に製作技術に於て外國車を凌駕してゆくのみならず、此の車體ボデーの意匠や設計方面にも斷然日本獨特の美術的要素を創造し發揮したいと考へた次第であります。
大きいガラス板は、製造者がいうところの「実体ボデー」があるために緑がかって見えるが、同じものでも小さければ無色であることは人の善く知っていることである。
黒い髪に対して真赤な爪はどんな色彩効果かということは考えられていず、ボデー長に、ロマネスクのモードの滑稽なあわれさが自覚されていない。商店の広告はアメリカ広告の植民地的真似をしている。
平和への荷役 (新字新仮名) / 宮本百合子(著)