“くりびき”の漢字の書き方と例文
語句割合
繰引100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
「——賤ヶ嶽の繰引くりびきに、余吾よごうみばたで、羽柴勢のけを、猛烈にしッぱろうた合戦のもようを、ひとつ、ここに居る法斎どのから聞こうではないか」
新書太閤記:09 第九分冊 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
「飯浦、堀切の谷あいを、西へじ越え、総勢、峰づたいに、足海、権現坂方面まで“繰引くりびき”せよ」
新書太閤記:09 第九分冊 (新字新仮名) / 吉川英治(著)