“きょせつ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
虚説66.7%
嘘説33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
城中の将士も、初めのうちは、それらの風説も、敵側のいた虚説きょせつとして相戒あいいましめていたが、次第にそれらの声も真相に近いことがわかり出して来た。
黒田如水 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
どこから出た虚説きょせつやら、ひと頃、水戸どののご隠居には乱心されたそうな、さてもお気のどくよと、まことしやかに老中たちの列座の席でも、うわさされたことがありました。
梅里先生行状記 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
それに、秀吉の行動が、予想外にはやく、彼らのどぎもを抜いたことも手伝い、かくて嘘説きょせつ妄言もうげん入りみだれて、臆病風に拍車をかける結果を生じたものというしかない。
新書太閤記:09 第九分冊 (新字新仮名) / 吉川英治(著)