“がさん”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
臥蚕62.5%
画纂12.5%
画讃12.5%
画賛12.5%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
年の格好は五十歳あまりで、鬢髪びんぱつに塩をまじえている。太くうねっている一文字の眉は、臥蚕がさんという文字にうってつけである。
娘煙術師 (新字新仮名) / 国枝史郎(著)
その間違いは、先に記した「本朝画纂がさん」の記事などから起っている。
随筆 宮本武蔵 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
外でも、詩の会、書の会にことよせて逢い曳きをしているじゃないか。甚しい時には、人前もなく、細香女史の下手な墨竹などへ、山陽ともある者が、麗々とお惚気のろけ画讃がさんを書くことすらある。
梅颸の杖 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
この文章は、光圀みつくにの起稿ではない。光圀が尊敬し師事していた朱舜水しゅしゅんすいの文集のうちにある楠公画賛がさんの一文をとって、碑銘に用いたものである。
梅里先生行状記 (新字新仮名) / 吉川英治(著)