“おんばこ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
車前草66.7%
御姥子16.7%
芣苢16.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
一方タヌはといえば、これまた擂菜ピュウレにするため谷を二つ越え、断崖の危ない桟橋さんばしを渡って、はるかなる島蔭の灯台の廻りに生えている車前草おんばこを採集に出掛けるのであった。
これは熱田神宮の精進川に架けた御姥子おんばこ橋、一名さんだが橋のたもとにある御堂で、もとは一丈六尺の奪衣婆の木像が置いてあった為に
日本の伝説 (新字新仮名) / 柳田国男(著)
生きて日本の田舎を今も巡っている者は、むしろわれわれの御姥子おんばこ様でありました。
日本の伝説 (新字新仮名) / 柳田国男(著)
「ヤレ寐過ねすごしたか……」と思う間もなく引続いてムクムクと浮み上ッた「免職」の二字で狭い胸がまずふさがる……芣苢おんばこを振掛けられた死蟇しにがいるの身で、躍上おどりあがり、衣服をあらためて
浮雲 (新字新仮名) / 二葉亭四迷(著)