“おしまち”の漢字の書き方と例文
語句割合
忍町100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
かれらは江戸の四谷忍町おしまちの質屋渡世、近江屋七兵衛とその甥の梅次郎、手代の義助であった。
(新字新仮名) / 岡本綺堂(著)