“あう”のいろいろな漢字の書き方と例文
カタカナ:アウ
語句割合
20.0%
10.0%
彼樣10.0%
10.0%
10.0%
10.0%
10.0%
逢着10.0%
邂逅10.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
女子おなごの世に生れし甲斐かい今日知りてこの嬉しさ果敢はかなや終り初物はつもの、あなたは旅の御客、あうも別れも旭日あさひがあの木梢こずえ離れぬ内
風流仏 (新字新仮名) / 幸田露伴(著)
大八の片輪かたわ田の中に踏込んだようにじっとして、くよ/\して居るよりは外をあるいて見たら又どんな女にめぐあうかもしれぬ、目印の柳の下で平常ふだん魚はれぬ代り
風流仏 (新字新仮名) / 幸田露伴(著)
にぎりたてのおむすびが彼樣あうするとにくツつきませんし、そのはう香氣にほひぎながらおむすびをべるのはたのしみでした。
ふるさと (旧字旧仮名) / 島崎藤村(著)
そのかめの中に三本も四本も徳利を入れて、徳利の口には瀬戸物のくだを附けて瓶の外に出すなど色々趣向して、ドシ/″\火をあうぎ立てると管のきからタラ/\液が出て来る。
福翁自伝:02 福翁自伝 (新字新仮名) / 福沢諭吉(著)
いのりる中又半年も待けれども音沙汰おとさたなければ或時母は吉三郎に申やう二人して江戸へいで先達せんだつてよりうはさの如く江戸通えどとほり油町なれば尋ねき利兵衞殿にあう談判かけあひ我々親子を引取ひきとるや否や其心底そのしんてい
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
八「はせな、身体かあだすびれてあうけねい、す事が出来ぜきねい、ホリャ困っさな、女中衆ぞつうす/\」
塩原多助一代記 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
缺脣のあう、沒耳のたう、雜然紛然として亂堆歪列すべき情勢がある。
努力論 (旧字旧仮名) / 幸田露伴(著)
「じぁその逢着あうような奴っていうのはどんな奴さ。」
『なぜ警察へいらっしゃるのです? なぜ邂逅あうことが出来ないのです?』
人間製造 (新字新仮名) / 国枝史郎(著)